
光触媒でまるごと抗菌・抗ウィルス
光触媒とは
光触媒とは太陽や蛍光灯に含まれる紫外線を吸収して、化学反応を起こす触媒の総称です。
特定の化学反応の速度を早め、それ自身は反応の前後で変化しないものを触媒と呼びます。
葉緑素を触媒として光エネルギーを利用し、水と二酸化炭素から酸素を生成する光合成のしくみに似ています。
光触媒は酸化チタンを触媒とし紫外線を利用して水と酸素から活性酸素を生成し、その分解力により有害汚染物質を除去・無害化します。
酸化チタンに紫外線があたる事で強力な酸化力を持つようになり、その酸化力を利用し表面接触する物質を分解する作用を光触媒作用と呼びます。
このようなお悩みをお持ちではないですか? | ![]() |
- 外出時、風邪やウイルスなどによる感染症が不安!ドアノブや共有スペースなど
- 布団やソファーカーペットなどの臭いが気になる
- 携帯の画面の汚れが気になる
- 花粉症の季節に
- お風呂のカビが!
- 子供のおもちゃを除菌したい
このようなお悩みを、光触媒で全て分解・無害化するのが
酸化チタン・光触媒コーティングする My Barrier(マイバリア)

さまざまな場面でお使いいただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
期待できる効果・特長
- ■ 除菌
- ■ 除ウイルス
- ■ 抗菌
- ■ 抗アレルゲン(花粉・VOC)
- ■ 防カビ
- ■ 消臭
従来の酸化チタン光触媒を上回る 「即効性」「持続性」「安全性」 |
---|
室内照明器具の可視光線に反応 |

マイバリア専用の自己結合型酸化チタン分散液「ナノゾーンソリューション」。自己結合を可能にするナノスケールの酸化チタンは、他にはないオンリーワン。室内空間のコーティングに不可欠な安全性・即効性・持続性を併せ持つ優れたプロダクトです。
ナノゾーンソリューションの自己結合型酸化チタンは粒子径が小さい
安全性
自力で施工面に結合できるためにバインダー(接着剤)不要です。
即効性
バインダー(接着剤)不要で粒子が露出しているため、わずかな光(可視光線)で全ての酸化チタン粒子が効果を発揮します。
持続性
バインダー(接着剤)を使用していないため、一緒に剥がれません。
Q.他の消臭剤や、除菌剤とはどう違いますか?
A.一般的な消臭剤は、ニオイの元を包み込んで消臭します。ただ、ニオイの元を消したわけではないので、ニオイ戻りを起こすこともあります。また、一般の除菌剤は菌を殺すことはできても、その死骸はそこに残ったままです。イメージとしては、害虫に殺虫剤を吹きかけ、害虫が死んでもそこに死骸が残っているようなものです。光触媒は、ニオイの元となる有機物、菌・ウイルスを光のチカラで水と二酸化炭素等に分解し、死骸すら残しません。根本的なキレイを作るのが、この光触媒技術なのです。
Q.安全ですか?
A.マイバリアの主成分は水と酸化チタンです。水は勿論安全で、酸化チタンも食品の着色料や日焼け止めなどに使われるものですので、こちらも安全性が認められています。また、急性経口毒性試験、皮膚一次刺激性試験をクリアしていますので、もし口に含んでしまっても、皮膚についても問題はありません。ただ、万が一体調に異変を感じましたら、医療機関へご相談ください。
Q.マスクへの使用は可能ですか?
A.マスク表面(外側)への使用は可能です。マスクの表面にスプレーし、その面に光が当たることで、付着したウイルスや細菌などを除菌する効果を発揮します。使用方法は、マスク表面にまんべんなく、うっすら湿る程度にスプレーし、その後十分に乾燥させてください。布マスクに使用した場合、その効果を発揮するコーティング層は約10回のお洗濯後まで残ります。※すべてのウイルスや菌への効果を保証するものではございません。
Q.使えない場所はありますか?
A.内容成分の酸化チタンが乳白色をしている為、ガラスや鏡にスプレーすると、白く残ってしまいます。また、黒系の製品や、皮革製品へのスプレーは変色の恐れがあるので、必ず目立たない場所でお試しになってから、全体へご使用ください。ただ、黒系製品や皮革製品へのコーティングは、スプレー後に乾燥する前に軽い力で拭き上げることによって、ムラが出づらくなりますので、例えば車の革シートやハンドル、ダッシュボード等はスプレー後に拭き上げを実施することでコーティングすることができます(純鉄は使えません。そして美術品、骨薫品など貴重品は避けてください。)
Q.使用する前に、事前清掃は必要ありますか? A.使用する対象の表面が汚れていた場合は、清掃を行い、キレイな状態の対象にスプレーしてください。お風呂場に使用する際に、カビが生えていた場合には、事前にカビを除去した上でご使用ください。
チェコ共和国では、病院をはじめとした医療機関、空港や鉄道などの交通機関、教育機関や浄化槽の中など、幅広くマイバリアが導入されています。手術室やICU(集中治療室)などのシビアな衛生管理が求められる場所にも導入されるなど、高い評価をいただいています。